【陸上】中大・佐藤美里は過去の自分超えへ奮闘「全国との差を、身を持って感じた」日本インカレ

日本 ニュース ニュース

【陸上】中大・佐藤美里は過去の自分超えへ奮闘「全国との差を、身を持って感じた」日本インカレ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

過去の自分を超える。常盤木学園(宮城)出身で、21年の全国高校総体陸上女子200メートルを制した中大・佐藤美里(2年)が奮闘している。埼玉・熊谷市内で今月開催された日...

埼玉・熊谷市内で今月開催された日本学生陸上対校選手権(日本インカレ)の200メートルで個人種目初出場。準決勝敗退となったが、昨年の400リレー7位、1600メートルリレー3位に続き、貴重な経験を積んだ。高校時代以来の自己ベスト更新に照準を合わせ、レベルアップを図る。佐藤が殻を破る。女子200メートル予選は24秒71(追い風0・7メートル)で通過したが、準決勝は25秒30(向かい風0・7メートル)で出場した組の最下位。決勝進出は逃すも、学生NO・1を決める舞台に立ったからこそ現在地を知ることができた。

「昨年、(個人種目で)出場できなかった悔しい思いも込めてレースを走ったんですけど、全国の強い選手と自分の差を、身を持って感じました。『ここで戦いたい』という気持ちが、さらに強くなったレースだったので、また来年戻ってきたいと思います」 2年前の全国高校総体王者といえども、簡単に勝てる場所ではない。コーナーから直線に入るスピード感で学生トップレベルとの差を痛感。「そこで置いていかれて突き放されたので、そこを強化したい」と課題は明確だ。以前はレースで弱気になることが多かったが「雰囲気を楽しめたので、1つプラスに考えたい」と収穫もあった。 かつての佐藤のように、常盤木学園の後輩にあたる千葉安珠(2年)が今夏の全国高校総体100メートルで4位に入るなど活躍。3学年違いで高校在学中はかぶらなかったが、レースや合宿などで顔を合わせ、頻繁に話す仲だという。「今の常盤木は本当に強いですし、県記録とかも他の学校に超えられるのは悔しいですが、常盤木の後輩ならすごく応援しています。みんな、すごく笑顔がいいので、笑顔のまま頑張ってほしいです」とエールを送る。

佐藤の自己ベストは100メートルが11秒74、200メートルが24秒08だ。「個人としては高校からずっと自己ベストが出せていないので、少しでも更新し、4年生では全カレ(日本インカレ)の決勝でしっかり戦える選手になりたいと思います」。2年後の飛躍へ今は自分磨きに徹する。【山田愛斗】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

長髪の東海大・安倍優紀が800m2位「評価したい」2年連続8位から大きく飛躍/日本インカレ長髪の東海大・安倍優紀が800m2位「評価したい」2年連続8位から大きく飛躍/日本インカレ<日本学生陸上対校選手権(日本インカレ)>◇17日◇埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場◇男子800メートル決勝ほか日本インカレの男子800メートル決勝で福島出身の東海大...
続きを読む »

順大・村尾雄己、男子3000メートル障害で初V 前回王者に0秒05差で競り勝つ 日本インカレ/陸上順大・村尾雄己、男子3000メートル障害で初V 前回王者に0秒05差で競り勝つ 日本インカレ/陸上陸上・日本学生対校選手権最終日(17日、埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)男子3000メートル障害決勝が行われ、村尾雄己(順大2年)が8分43秒07で初優勝...
続きを読む »

【陸上】村竹ラシッド、男子110m障害日本タイ記録「やっとここまで来れた」/主な一問一答【陸上】村竹ラシッド、男子110m障害日本タイ記録「やっとここまで来れた」/主な一問一答陸上の日本学生対校選手権(日本インカレ)第3日が16日、埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、男子110メートル障害決勝に臨んだ村竹ラシッド(21=順大)が、日...
続きを読む »



Render Time: 2025-03-18 06:57:43