「博多のネイマール」福岡FW金森、進化した決定力 アビスパ福岡 avispa jleague Jリーグ
札幌は3月3日のルヴァン杯・1次リーグで対戦し2-3で敗れた相手だ。だが、今の金森のポテンシャルならできるはず。
決定力が成長の証だ。今季すでに2得点。徳島ヴォルティス、2年半在籍した鹿島アントラーズ撃破に貢献した。2月28日のリーグ開幕戦では、すばやくDFの背後を突き名古屋グランパスのオウンゴールを誘発させるなどキレは抜群だ。地元福岡市生まれで筑陽学園高(太宰府市)の出身。プロ生活をスタートさせた古巣へ5年ぶりに戻るにあたり、福岡が過去3回5年周期でJ2降格した歴史を踏まえ「このチームの5年周期を終わらせる強い覚悟を持って来た。(福岡に)残りたくても残れなかった選手がいる。J1に残すことで恩返ししたい」。福岡愛にあふれ気合十分だった。 苦い経験も糧だ。前回J1だった16年10月1日の名古屋戦。J1残留へ負けられない大一番だったが敵地で0-5の大敗し3試合を残して4度目のJ2降格を喫した。当時のメンバーとしてJ1の厳しさは人一倍分かっているつもりだ。J1最多得点は福岡時代の16年に33試合出場で奪った4得点。攻撃陣は外国人選手も多く競争は激しいが、キャリアハイ更新の活躍を期待している。【菊川光一】
◆菊川光一(きくかわ・こういち)1968年(昭43)4月14日、福岡市博多区生まれ。福岡大大濠高-西南大卒。93年入社。写真部などを経て現在報道部で主にJリーグや高校野球などを担当。プロ野球などのカメラマンも兼務する「二刀流記者」。スポーツ歴は野球、陸上・中長距離。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
中村帆高が長期離脱 五輪絶望も地道な努力家、東京の一員として復帰目指す - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ東京にとって、非常に痛い知らせだった。18日、東京オリンピック(五輪)世代のDF中村帆高(23)の長期離脱が発表された。右膝の半月板損傷。全治は約6カ月と診断… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【コラム】絶好調の東京V小池純輝、児童養護施設の支援活動も全力 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツJ2東京ヴェルディのMF小池純輝(33)が絶好調だ。5月9日現在で13試合8得点で得点ランク2位にランクイン。19年の年間16得点のキャリアハイ更新も見えてき… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
東京五輪世代 鳥栖FW林、オフサイドの多さは好調の証しか - データが語る - サッカーコラム : 日刊スポーツ東京オリンピック(五輪)世代のU-24日本代表のサガン鳥栖FW林大地(23)が、3位と好調をキープするチームを最前線でけん引している。今季は11試合に出場し4… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
浦和GK西川、異例のデビューから16年で500試合出場へ - データが語る - サッカーコラム : 日刊スポーツ浦和レッズGK西川周作(34)が、史上9人目のJ1通算500試合出場にあと1試合と迫っている。18日のC大阪戦(ヤンマー)戦に出場すればGKに限ると3人目。3… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
浦和DF西大伍がJ1日本選手最多5クラブでゴール、日本選手で10人目 - データが語る - サッカーコラム : 日刊スポーツ浦和レッズDF西大伍(33)が、移籍後初ゴールを挙げた。前半3分、DF山中の左からの浮き球のパスにペナルティーエリア内へ勢いよく走り込み、右足ダイレクトで合わ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »