市選管は、住民投票の投票用紙に、「大阪市を廃止し特別区を設置する」という文言を明記することも決めた。前回の投票用紙には「特別区の設置」の賛否を問う記載はあったが、「大阪市を廃止」の文言はなく、18年5月に大学教授らが明記を求める陳情書を市議会に提出。同月に賛成多数で採択されていた。松井一郎市長は、仮に衆院選が10月に実施された場合、住民投票を前倒しして同日実施としたい方針。また、新型コロナの感染が急拡大した場合は、告示日までに実施の可否を判断する意向も示している。都構想の制度案は、人口約270万人の大阪市を解体し、約60万~75万人の「淀川」「北」「中央」「天王寺」の4特別区に再編する内容。.
先日の新田大阪市議(自民)の質問を聞いて、益々都構想実現が好ましいと確信した。
府市二重行政をなくし莫大なランニングコストを回収する代案のない自民党を改革するためにも。実現してほしい。 呼び名は、大阪都じゃなくていいかな。
たぶん賛成多数になるんだろうな。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
自民総裁選で3陣営、地方票に重点…ネットなど支持訴え : 政治 : ニュース自民党総裁選は出馬表明した菅官房長官、岸田政調会長、石破茂・元幹事長の3陣営が、都道府県連に割り当てられた3票の地方票獲得に躍起になっている。 「多くの議員は地元に戻り、直接、党員に菅氏の支持をお願いしている。ぜひ皆さ 自民党人事を束ねてる幹事長が、官房長官についたんだから、よほどの影響力がなければ菅さんだよね。 たたき上げの苦労人だし、一般人からの心証は候補の中で一番いいと思う。 代打で打席に入ってもらって、実績作れるかどうか見たほうが、足引っ張る側もやりやすいでしょ。
続きを読む »