【大雨の特別警報】 新たに長崎市と佐世保市などに特別警報が出ました 厳重に警戒してください 特別警報が発表されているのは ▽佐賀県の 嬉野市 武雄市 鹿島市 多久市 小城市 大町町 江北町 白石町 ▽長崎県の 長崎市 西海市 佐世保市 波佐見町 川棚町 東彼杵町です
大雨の特別警報が発表された佐賀県嬉野市の職員は「1時間ほど前から雨が強くなってきた。午前2時現在、40世帯74人が避難所に避難していて、さらに避難を呼びかけるかどうかをいま検討している。被害の情報は今のところ入っていない」と話していました。佐賀県武雄市の職員は「午前1時ごろから雨がかなり強くなってきて、このまま降り続けることに警戒している。今のところ被害の情報は入っていないが、大雨特別警報を受けて、市民に今まさに防災無線で安全確保を呼びかけている」と話していました。長崎県波佐見町の総務課の職員は「日付が変わってから、雨がかなり強くなっている。庁舎にいても雨音がすごく、これまでに経験したことのない雨だ。深夜になってから町民からは被害の連絡などは入っていないが、きょうもかなり雨が降る予想なので、警戒を続けていきたい」と話していました。長崎県川棚町の職員は「かなり強い雨が地面に打ち付けるよう降っていて、雨音がすごい。この数時間、町民から被害の情報は寄せられていないが、特別警報が発表されて、災害警戒本部の職員を増やして、情報把握に努めることにしている」と話していました。長崎県東彼杵町の職員は「
大雨の特別警報が発表された佐賀県嬉野市の職員は「1時間ほど前から雨が強くなってきた。午前2時現在、40世帯74人が避難所に避難していて、さらに避難を呼びかけるかどうかをいま検討している。被害の情報は今のところ入っていない」と話していました。佐賀県武雄市の職員は「午前1時ごろから雨がかなり強くなってきて、このまま降り続けることに警戒している。今のところ被害の情報は入っていないが、大雨特別警報を受けて、市民に今まさに防災無線で安全確保を呼びかけている」と話していました。長崎県波佐見町の総務課の職員は「日付が変わってから、雨がかなり強くなっている。庁舎にいても雨音がすごく、これまでに経験したことのない雨だ。深夜になってから町民からは被害の連絡などは入っていないが、きょうもかなり雨が降る予想なので、警戒を続けていきたい」と話していました。長崎県川棚町の職員は「かなり強い雨が地面に打ち付けるよう降っていて、雨音がすごい。この数時間、町民から被害の情報は寄せられていないが、特別警報が発表されて、災害警戒本部の職員を増やして、情報把握に努めることにしている」と話していました。長崎県東彼杵町の職員は「今も外では雨がかなり強くなっている。現在被害などの情報は入っていないが、川の水位もかなり上がっており危険だ。警戒を続けたい」と話していました。