ユーザーが質問を投稿すると同じくユーザーの誰かが回答してくれるサービス「Yahoo!知恵袋」のアメリカ版にあたる「Yahoo Answers」が、2021年5月4日(火)をもって終了となることが発表されました。
なお、過去の質問リストや回答、画像など、ユーザーがYahoo Answersに投稿したデータについては、2021年6月30日まで、Yahooアカウント内のメニューからダウンロードのリクエストが行えます。なお、ダウンロードリクエストの処理には最大で30日かかる場合があります。ダウンロードできるのは自分自身が投稿したものに限られ、他のユーザーのデータはダウンロードできません。ダウンロードしたデータはJSONフォーマットで提供されます。
ちなみに「Yahoo Answers」はYahoo! JAPANの「Yahoo!知恵袋」に相当するサービスですが、「Yahoo Answers」が2005年6月にアルファ版テスト開始だったのに対して、「Yahoo!知恵袋」は2004年4月にベータ版の提供が始まっています。したのちAltabaと改名。2018年に保有していたYahoo! JAPANの株式26.82%を売却して資本関係を解消したのち、2019年に清算・解散しています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
音信不通で夜逃げした可能性のある「T.J GrosNet」本社に行ってきましたというわけで、先ほど「Yahoo!ショッピング趣味部門ベストストア1位の「T.J GrosNet」が倒産か?」とお伝えした件の続報です。張り紙が実際にされていることがほぼ確定となったため、和歌山県海南市にある「T.J GrosNet」本社に急行しました。
続きを読む »